-
ひのき 清潔・浮かせ両面まな板 大サイズ
¥5,170
主婦のアイディアから生まれた製品で、「衛生面」と「使い勝手」を徹底的に追求した、まさに「かゆいところに手が届く」まな板です。 【主な特徴】 1.画期的な「浮かせ構造」で、抜群の衛生面と速乾性 ・まな板の両サイドに付いた丸い脚(桟)を回転させることで、まな板自体を自立させることができます。 ・この構造により、調理台やシンクにまな板の表面が一切触れることなく、両面を清潔に保てます。 ・立てて置いた際、両面が空気に触れるため風通しが良く、水切れが抜群。乾燥が非常に早く、木製まな板で気になるカビや黒ずみの発生を効果的に抑制します。 2.高品質な国産「ひのき」材を使用 ・素材には、古くからまな板に最適とされる国産の「ひのき」を使用しています。ひのきには以下のような優れた特性があります。 ・優れた抗菌作用: ひのき特有の成分(ヒノキチオールなど)が菌の繁殖を抑えます。 ・包丁に優しい刃当たり: 適度な弾力があるため、包丁の刃を傷めにくく、切れ味が長持ちします。トントンという切る際の音も心地よく、腕への負担も軽減します。 ・爽やかな香り: 使うたびにひのきの良い香りが広がり、リラックス効果も期待できます。 3.効率的な調理を可能にする「両面仕様」 ・「浮かせ構造」のおかげで、調理中にまな板を裏返す際、いちいち洗う必要がありません。 例えば、片面で肉や魚を切り、すぐに裏返してもう片方の面で野菜を切るといった使い分けがスムーズにできます。これにより、調理の時間短縮と効率アップに繋がります。 4. 細部へのこだわりと便利な機能 ・サイドの脚(桟)は、まな板の反り止めの役割も果たします。 ・切った食材がまな板から転がり落ちるのを防ぐストッパーとしても機能します。 ・シンクのサイズによっては、シンクに渡して使うこともでき、調理スペースを有効活用できます。 【使っていくとわかるメリット】 1. キッチンでの衛生面の不安を解消! 「濡れたまな板を壁に立てかけると、接地面が乾かずカビが心配…」「調理台に直接置くのは不衛生かも…」といった、多くの人が抱えるまな板の衛生面の悩みを、この「浮かせ構造」が根本から解決してくれます。いつでも清潔な状態で使える安心感は、何より大きな魅力です。 2. 日々の料理がもっと快適・スムーズに 肉用・野菜用とまな板を2枚用意したり、途中で何度も洗ったりする手間がなくなります。この1枚でスピーディーに調理を進められるため、忙しい毎日の料理がぐっと楽になります。 3. 料理がもっと楽しくなる、心地よい使用感 包丁がまな板に当たる柔らかな感触と音、そしてひのきの爽やかな香りは、日々の調理を五感で楽しむ豊かな時間に変えてくれます。プラスチック製にはない、木製ならではの温かみと心地よさを実感できます。 4. 省スペースで美しい収納 スッと自立してくれるので、キッチンの限られたスペースにもすっきりと収納できます。乾かしている姿も衛生的で、見た目にも美しいのが嬉しいポイントです。 日々の料理をより清潔に、より快適に、そしてより楽しくしたいと考えるすべての方におすすめのまな板です。 【型番】81789 【素材】本体:ひのき(国産材) 【サイズ】 横幅48.0cm×奥行26.0cm×高さ3.0cm 【重さ】約880グラム 【仕上げ】無塗装 【原産国】日本 【製造社】ヤマコー 【製造社の所在地】岐阜県 ※食器洗浄機には対応しておりません。 ※こちらの商品は納品書が同梱されません。出荷完了メールをもって納品書とさせていただきます。 ※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。 ※お客さまのPC・SP環境の違いなどにより、商品の色みが若干違って見える場合があります。
-
ひのき 清潔・浮かせ両面まな板 中サイズ
¥4,180
主婦のアイディアから生まれた製品で、「衛生面」と「使い勝手」を徹底的に追求した、まさに「かゆいところに手が届く」まな板です。 【主な特徴】 画期的な「浮かせ構造」で、抜群の衛生面と速乾性 1.まな板の両サイドに付いた丸い脚(桟)を回転させることで、まな板自体を自立させることができます。 ・この構造により、調理台やシンクにまな板の表面が一切触れることなく、両面を清潔に保てます。 ・立てて置いた際、両面が空気に触れるため風通しが良く、水切れが抜群。乾燥が非常に早く、木製まな板で気になるカビや黒ずみの発生を効果的に抑制します。 高品質な国産「ひのき」材を使用 1.素材には、古くからまな板に最適とされる国産の「ひのき」を使用しています。ひのきには以下のような優れた特性があります。 ・優れた抗菌作用: ひのき特有の成分(ヒノキチオールなど)が菌の繁殖を抑えます。 ・包丁に優しい刃当たり: 適度な弾力があるため、包丁の刃を傷めにくく、切れ味が長持ちします。トントンという切る際の音も心地よく、腕への負担も軽減します。 ・爽やかな香り: 使うたびにひのきの良い香りが広がり、リラックス効果も期待できます。 効率的な調理を可能にする「両面仕様」 ・「浮かせ構造」のおかげで、調理中にまな板を裏返す際、いちいち洗う必要がありません。 例えば、片面で肉や魚を切り、すぐに裏返してもう片方の面で野菜を切るといった使い分けがスムーズにできます。これにより、調理の時間短縮と効率アップに繋がります。 細部へのこだわりと便利な機能 1.サイドの脚(桟)は、まな板の反り止めの役割も果たします。 ・切った食材がまな板から転がり落ちるのを防ぐストッパーとしても機能します。 【使っていくとわかるメリット】 1. キッチンでの衛生面の不安を解消! 「濡れたまな板を壁に立てかけると、接地面が乾かずカビが心配…」「調理台に直接置くのは不衛生かも…」といった、多くの人が抱えるまな板の衛生面の悩みを、この「浮かせ構造」が根本から解決してくれます。いつでも清潔な状態で使える安心感は、何より大きな魅力です。 2. 日々の料理がもっと快適・スムーズに 肉用・野菜用とまな板を2枚用意したり、途中で何度も洗ったりする手間がなくなります。この1枚でスピーディーに調理を進められるため、忙しい毎日の料理がぐっと楽になります。 3. 料理がもっと楽しくなる、心地よい使用感 包丁がまな板に当たる柔らかな感触と音、そしてひのきの爽やかな香りは、日々の調理を五感で楽しむ豊かな時間に変えてくれます。プラスチック製にはない、木製ならではの温かみと心地よさを実感できます。 4. 省スペースで美しい収納 スッと自立してくれるので、キッチンの限られたスペースにもすっきりと収納できます。乾かしている姿も衛生的で、見た目にも美しいのが嬉しいポイントです。 日々の料理をより清潔に、より快適に、そしてより楽しくしたいと考えるすべての方におすすめのまな板です。 【型番】81788 【素材】本体:ひのき(国産材) 【サイズ】 横幅41.0cm×奥行24.0cm×高さ3.0cm 【重さ】約750グラム 【仕上げ】無塗装 【原産国】日本 【製造社】ヤマコー 【製造社の所在地】岐阜県 ※食器洗浄機には対応しておりません。 ※こちらの商品は納品書が同梱されません。出荷完了メールをもって納品書とさせていただきます。 ※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。 ※お客さまのPC・SP環境の違いなどにより、商品の色みが若干違って見える場合があります。
-
ひのき 清潔・浮かせ両面まな板 小サイズ
¥3,630
主婦のアイディアから生まれた製品で、「衛生面」と「使い勝手」を徹底的に追求した、まさに「かゆいところに手が届く」まな板です。 【主な特徴】 画期的な「浮かせ構造」で、抜群の衛生面と速乾性 まな板の両サイドに付いた丸い脚(桟)を回転させることで、まな板自体を自立させることができます。 ・この構造により、調理台やシンクにまな板の表面が一切触れることなく、両面を清潔に保てます。 ・立てて置いた際、両面が空気に触れるため風通しが良く、水切れが抜群。乾燥が非常に早く、木製まな板で気になるカビや黒ずみの発生を効果的に抑制します。 高品質な国産「ひのき」材を使用 素材には、古くからまな板に最適とされる国産の「ひのき」を使用しています。ひのきには以下のような優れた特性があります。 ・優れた抗菌作用: ひのき特有の成分(ヒノキチオールなど)が菌の繁殖を抑えます。 ・包丁に優しい刃当たり: 適度な弾力があるため、包丁の刃を傷めにくく、切れ味が長持ちします。トントンという切る際の音も心地よく、腕への負担も軽減します。 ・爽やかな香り: 使うたびにひのきの良い香りが広がり、リラックス効果も期待できます。 効率的な調理を可能にする「両面仕様」 ・「浮かせ構造」のおかげで、調理中にまな板を裏返す際、いちいち洗う必要がありません。 例えば、片面で肉や魚を切り、すぐに裏返してもう片方の面で野菜を切るといった使い分けがスムーズにできます。これにより、調理の時間短縮と効率アップに繋がります。 細部へのこだわりと便利な機能 サイドの脚(桟)は、まな板の反り止めの役割も果たします。 ・切った食材がまな板から転がり落ちるのを防ぐストッパーとしても機能します。 【使っていくとわかるメリット】 1. キッチンでの衛生面の不安を解消! 「濡れたまな板を壁に立てかけると、接地面が乾かずカビが心配…」「調理台に直接置くのは不衛生かも…」といった、多くの人が抱えるまな板の衛生面の悩みを、この「浮かせ構造」が根本から解決してくれます。いつでも清潔な状態で使える安心感は、何より大きな魅力です。 2. 日々の料理がもっと快適・スムーズに 肉用・野菜用とまな板を2枚用意したり、途中で何度も洗ったりする手間がなくなります。この1枚でスピーディーに調理を進められるため、忙しい毎日の料理がぐっと楽になります。 3. 料理がもっと楽しくなる、心地よい使用感 包丁がまな板に当たる柔らかな感触と音、そしてひのきの爽やかな香りは、日々の調理を五感で楽しむ豊かな時間に変えてくれます。プラスチック製にはない、木製ならではの温かみと心地よさを実感できます。 4. 省スペースで美しい収納 スッと自立してくれるので、キッチンの限られたスペースにもすっきりと収納できます。乾かしている姿も衛生的で、見た目にも美しいのが嬉しいポイントです。 日々の料理をより清潔に、より快適に、そしてより楽しくしたいと考えるすべての方におすすめのまな板です。 【型番】81787 【素材】本体:ひのき(国産材) 【サイズ】 横幅33.5cm×奥行21.0cm×高さ3.0cm 【重さ】約580グラム 【仕上げ】無塗装 【原産国】日本 【製造社】ヤマコー 【製造社の所在地】岐阜県 ※食器洗浄機には対応しておりません。 ※こちらの商品は納品書が同梱されません。出荷完了メールをもって納品書とさせていただきます。 ※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。 ※お客さまのPC・SP環境の違いなどにより、商品の色みが若干違って見える場合があります。
-
桐製米びつ 5㎏用
¥8,800
日本の食生活に欠かせないお米を、最適な状態で保存するために作られた伝統的な米びつです。天然の桐材を使用し、その特性を最大限に活かしたシンプルながらも機能的なデザインが特徴です。 【主な特徴】 材質: 調湿性や防虫効果に優れた天然の「桐」を使用しています。 容量::一般的な家庭で使いやすい5kgのお米を保存できます。 サイズ::約32.5×22.5×高さ20cm(内寸高さ16cm)と、キッチンにも置きやすいコンパクトな設計です。 重量: 約1.2kgと軽量で、お米の補充やお手入れの際の持ち運びも簡単です。 デザイン: 桐の美しい木目を活かした、飽きのこないシンプルなデザインです。 【桐製米びつが選ばれる理由】 古くから高級家具や大切なものをしまう箱に使われてきた桐は、お米の保存に最適な環境を作り出します。 1. お米の美味しさを損なわない、優れた「調湿機能」 桐材は、まるで呼吸をするように湿度の調整を行います。湿度が高い時には余分な湿気を吸収し、乾燥している時には水分を放出することで、米びつ内の湿度を一定に保ちます。これにより、お米が湿気でカビたり、乾燥してひび割れたりするのを防ぎ、お米本来の風味と食感を長持ちさせます。 2. 桐特有の成分による「防虫効果」 桐には「タンニン」や「パウロニン」「セサミン」といった、虫が嫌う天然の成分が含まれています。このため、お米に虫がつきにくく、殺虫剤などを使うことなく衛生的にお米を保存することができます。 3. 外気温の影響を受けにくい「断熱性」 桐は多孔質で空気の層を多く含むため、熱が伝わりにくいという性質があります。これにより、キッチン周りの温度変化からお米を守り、鮮度の低下を防ぎます。 4. 安心して使える「天然素材」 化学物質などを含まない天然木材を使用しているため、大切なお米を安心して保存できます。長く使い込むほどに風合いが増していくのも、天然素材ならではの魅力です。 この米びつは、「お米の味にこだわりたい」「買ったお米を最後まで美味しく食べきりたい」という方に特におすすめです。また、そのシンプルなデザインは、ナチュラルテイストからモダンまで、様々なキッチンのインテリアに自然と馴染みます。日本の気候風土の中で育まれた、桐の米びつという昔ながらの知恵を、日々の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。 【型番】80929 【素材】本体:桐(国産材) 【サイズ】 横幅22.5cm×奥行32.5cm×高さ20.0cm 内高16.0cm 【重さ】約1,200グラム 【容量】約5㎏(最大6㎏まで) 【仕上げ】無塗装 【原産国】日本 【製造社】ヤマコー 【製造社の所在地】岐阜県 ※スライド扉付き ※こちらの商品は納品書が同梱されません。出荷完了メールをもって納品書とさせていただきます。 ※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。 ※お客さまのPC、SPの設定の違いなどにより、商品の色みが若干違って見える場合があります。
-
曲げわっぱ弁当箱 ファミリー
¥4,048
伝統的な曲げわっぱの魅力はそのままに、現代のライフスタイルに合わせて扱いやすさを追求した、ファミリー最適な曲げわっぱ弁当箱です。 【主な特徴】 1. 内側無塗装・外側ウレタン塗装の「ハイブリッド仕様」 内側(無塗装): ご飯やおかずが直接触れる内側は、あえて塗装を施さない「白木」の状態です。これにより、杉の木が持つ優れた調湿作用が最大限に発揮され、ご飯から出る余分な水分を吸収し、時間が経ってもべたつかず、ふっくらと美味しい状態を保ちます。 外側(ウレタン塗装): 手で触れる外側にはウレタン塗装が施されています。これにより、油汚れや醤油などのシミが付きにくく、耐久性が向上しています。洗う際も扱いやすく、日常的なお手入れの負担を軽減します。 2.美しい木目と天然杉の香り 天然の杉材を使用しており、一つひとつ異なる美しい木目が楽しめます。蓋を開けた瞬間にふわっと香る杉の爽やかな香りは、食事の時間をより豊かなものにしてくれます。 3. 軽量で持ち運びに便利 見た目に反して非常に軽く、(約230グラム)ピクニック等のアウトドアイベントでの持ち運びも苦になりません。プラスチック製の弁当箱にはない、手にした時の温かみも魅力です。 4.2人~3人で使いやすいスタンダードな大判型 容量は約1,100mlと、2人~3人分の食べ物を入れるのに十分なサイズ感。おかずを詰めやすい定番の大判型で、仕切りも付属しているため、盛り付けの自由度が高いのも特徴です。 【まげわっぱ弁当箱 ファミリーが選ばれる理由】 ✅ 曲げわっぱデビューに最適!手軽さと本格仕様の両立 「曲げわっぱは扱いに気を使う」というイメージを払拭するのがこの「ファミリー」です。外側塗装により、洗剤を使った洗浄も可能で(※)、油ものを詰めることへの抵抗感も少ないため、曲げわっぱを初めて使う方が気軽にその魅力を「エンジョイ」できる工夫がされています。 ※ご使用の際は、柔らかいスポンジと中性洗剤を使用し、長時間のつけ置きは避けてください。 ✅ いつものお弁当が、格段に美味しくなる 最大の魅力は、やはり「ご飯の美味しさ」です。プラスチックの弁当箱で起こりがちな、蒸気によるご飯のべたつきがなく、冷めても一粒一粒が立った美味しいご飯を味わえます。この違いは一度使うと手放せなくなるほどです。 ✅ 見た目の力で「美味しそう」を演出 杉の木の温かい風合いは、どんなおかずも優しく包み込み、彩り豊かに見せてくれます。SNSなどでお弁当の写真を投稿する際にも、その見栄えの良さが際立ちます。 ✅ 長く使える、愛着の湧く道具 天然木で作られているため、使うほどに手に馴染み、風合いが増していきます。大切にお手入れをすることで、長く愛用できる「育てるお弁当箱」です。 【型番】80184 【素材】天然木 【サイズ】 横幅22cm×奥行16.2cm×高さ6cm 内高4.8cm 【重さ】約230グラム 【容量】約1,100cc 【仕上げ】外側:ウレタン塗装 内側:無塗装 【付属品】仕切り ゴムバンド 【原産国】中国 【製造社】ヤマコー 【製造社の所在地】岐阜県 ※こちらの商品は、企画は日本ですが、製造は中国で行っています。 ※こちらの商品は納品書が同梱されません。出荷完了メールをもって納品書とさせていただきます。 ※食器洗浄機不可 ※塗装がしてある商品はぬるま湯で洗い自然乾燥し臭いを無くしてから使用して下さい。 ※塗装は永久的なものではありません。ご使用状況により塗装の耐久性は異なります。 ※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。
-
曲げわっぱ弁当箱 エンジョイ
¥4,290
伝統的な曲げわっぱの魅力はそのままに、現代のライフスタイルに合わせて扱いやすさを追求した、初心者にも最適な曲げわっぱ弁当箱です。 【主な特徴】 1. 内側無塗装・外側ウレタン塗装の「ハイブリッド仕様」 内側(無塗装): ご飯やおかずが直接触れる内側は、あえて塗装を施さない「白木」の状態です。これにより、杉の木が持つ優れた調湿作用が最大限に発揮され、ご飯から出る余分な水分を吸収し、時間が経ってもべたつかず、ふっくらと美味しい状態を保ちます。 外側(ウレタン塗装): 手で触れる外側にはウレタン塗装が施されています。これにより、油汚れや醤油などのシミが付きにくく、耐久性が向上しています。洗う際も扱いやすく、日常的なお手入れの負担を軽減します。 2.美しい木目と天然杉の香り 天然の杉材を使用しており、一つひとつ異なる美しい木目が楽しめます。蓋を開けた瞬間にふわっと香る杉の爽やかな香りは、食事の時間をより豊かなものにしてくれます。 3. 軽量で持ち運びに便利 見た目に反して非常に軽く、通勤や通学での持ち運びも苦になりません。プラスチック製の弁当箱にはない、手にした時の温かみも魅力です。 4.使いやすいスタンダードな小判型 容量は約500mlと、女性や少食の男性にちょうど良いサイズ感。おかずを詰めやすい定番の小判型で、仕切りも付属しているため、盛り付けの自由度が高いのも特徴です。 【まげわっぱ弁当箱 エンジョイが選ばれる理由】 ✅ 曲げわっぱデビューに最適!手軽さと本格仕様の両立 「曲げわっぱは扱いに気を使う」というイメージを払拭するのがこの「エンジョイ」です。外側塗装により、洗剤を使った洗浄も可能で(※)、油ものを詰めることへの抵抗感も少ないため、曲げわっぱを初めて使う方が気軽にその魅力を「エンジョイ」できる工夫がされています。 ※ご使用の際は、柔らかいスポンジと中性洗剤を使用し、長時間のつけ置きは避けてください。 ✅ いつものお弁当が、格段に美味しくなる 最大の魅力は、やはり「ご飯の美味しさ」です。プラスチックの弁当箱で起こりがちな、蒸気によるご飯のべたつきがなく、冷めても一粒一粒が立った美味しいご飯を味わえます。この違いは一度使うと手放せなくなるほどです。 ✅ 見た目の力で「美味しそう」を演出 杉の木の温かい風合いは、どんなおかずも優しく包み込み、彩り豊かに見せてくれます。SNSなどでお弁当の写真を投稿する際にも、その見栄えの良さが際立ちます。 ✅ 長く使える、愛着の湧く道具 天然木で作られているため、使うほどに手に馴染み、風合いが増していきます。大切にお手入れをすることで、長く愛用できる「育てるお弁当箱」です。 【型番】80183 【素材】天然木 【サイズ】 横幅17cm×奥行11cm×高さ5.5cm 内高4.2cm 【重さ】約110グラム 【容量】約500cc 【仕上げ】外側:ウレタン塗装 内側:無塗装 【原産国】中国 【付属品】仕切り ゴムバンド 【製造社】ヤマコー 【製造社の所在地】岐阜県 ※こちらの商品は、企画は日本ですが、製造は中国で行っています。 ※こちらの商品は納品書が同梱されません。出荷完了メールをもって納品書とさせていただきます。 ※食器洗浄機不可 ※塗装がしてある商品はぬるま湯で洗い自然乾燥し臭いを無くしてから使用して下さい。 ※塗装は永久的なものではありません。ご使用状況により塗装の耐久性は異なります。 ※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。